『ドルアーガの塔 〜the Recovery of BABYLIM〜』の公式HPを発見。
そう言えば前にβをしているとどこかの広告で出ていたなぁ。
まぁ、ドルアーガの塔自体はしたことはないのだが、話やゲームの内容などは知っている。
サイトにて詳細を見てみると塔の各階にある謎を解きお宝をゲットする
「ENIGMA SYSTEM」(エニグマシステム)や
レベル差をなくす為の「レベル補正システム」、
自身のレベルによって昇れる階が制限される「階上制限システム」などなど
いろいろな独自の要素があるらしい。
ぶっちゃけ面白そうなのですることにした。
いろいろDLして早速キャラを作りIN。
ほぅほぅ、最初の印象としては他の3DMMORPGと代わりはない。
だがゲームの面白さは世界観や話の構成など様々な要素で成り立つもの。
世界観や内容はさすが大作の後継だけあって面白いと思う。

レベルを上げ、クエストをし、いざドルアーガの塔へ!
どうやら塔内はPT別で専用の空間になっており
他のPTに邪魔されるようなことはないみたいだ。これはソロ思考の俺にピッタリだ。
まず塔に入って思ったことは、BGMが前作と同じであることに
グッときた。
フィールドも同じ感じでBGMが引き継がれていたが
やはり前作を知っている人にはたまらない演出になっているに違いない。
(まぁ、俺はにわかファンになるだろうけど。)
塔内でいよいよ戦闘。スライム発見と思ったらとにかくでかかった。
ビックリした。瞬殺された。どうしようもなかった。 orz
まぁ、装備もスキルもまだ余り整えてなかったしね…。
とりあえずそんな感じでした。
面白かったので今後も継続してしようと思いますた。